|
TOP > Gallery > 世界の旅 > アジア・オセアニア |
|
'03 シンガポール紀行
|
|
2003年2月18日から22日までシンガポールを訪問。
さすが赤道の近く、真冬の季節なのに気温は30℃を越える。建物の中は冷房が効いてて快適であるが戸外は蒸し暑くていささか辟易した。
今回、この訪問記を時系列に関係無く、徒然に綴ってみよう。 |
 |
シンガポール概観
【人口】
2014年現在、シンガポールの人口は約547万人。そのうち国民が387万人、永住者(永住権保持者)が52万人、外国人が160万人。国民の内訳は74%は中国系、13%がマレー系、9%がインド系、3%がその他。景気や経済状況によって外国人の数に変動はありますが、外国人の占める割合が大きいことがこのデータからも分かります!
また、2014年の政府発表のデータによると、シンガポールの人口密度は7,847.92人/平方km。世界有数の人口密度の高い国です。
【面積】
シンガポール島は東西42Km、南北23Km。淡路島や、東京23区と同じくらいの面積といわれています。車でシンガポールの西端から東端までを1時間くらいで走り切れてしまうほど、小さなシンガポール島なんです。
【宗教】
多民族の国家ゆえ、宗教もいろいろ。仏教、道教、キリスト教、イスラム教、ヒンズー教など。それぞれの宗教の尊重もされていて、シンガポールの祝日はそれぞれの宗教にかかわるものが含まれています。
【気候】
シンガポールは熱帯モンスーン気候に属しているため、年中高温多湿。雨季と乾季に分かれている。10月から3月の雨季は雨が多く、気温もいくらか下がる。
一方、4月から9月の乾季は雨が少なく、空気も乾燥している。特に6月から8月にかけては日差しが強い。ただし、乾季であっても1〜2時間で雨がカラッとあがるスコールは頻繁にある。
平均気温は年間を通して27-30℃である。 |
|
 |
|
 |
 |
ラッフルズ・カントリー・クラブ |
|
 |
ダウンタウンからオフィス街へ(1/2) |
|
 |
ダウンタウンからオフィス街へ(2/2) |
|
 |
夜景 |
|
 |
クルージング |
|
 |
早朝散策 |
|
 |
市内観光(1/2) |
|
 |
市内観光(2/2) |
|
 |
市内散策 |
|
 |
グルメな夜 |
|