TOP > 観光地の風景 > 飛騨・信濃

車山高原の草花

 2016年8月、八ヶ岳中信高原国定公園の一角、車山高原の草原植物を追ってみました。

夏山展望リフトで山頂駅まで行って 車山肩までの下りをトレッキング、その道々の高山植物を撮って見ました。





八ヶ岳中信高原国定公園
 霧ヶ峰高原車山 標高1925m
   ----------------
 貴重な天然記念物をあなたの愛で未来へ伝えよう
   ----------------
 霧ヶ峰高原は、主峰車山から鷲ヶ峰まで標高およそ1500〜1900m、東西10kmに広がる壮大な高原です。草原の稜線の美しさは、植物の豊かさ、眺望の素晴らしさと共に霧ヶ峰の魅力です。

 国の天然記念物に指定されている霧ヶ峰植物群落は、八島ヶ原・踊場・車山の三つの高層湿原と車山樹叢及び草原植物群落です。何れも学術的価値の高い数少ない貴重な自然です、

夏山展望リフト スカイパノラマ乗り場



リフトは四人掛け

リフト山頂駅を降りて登ってきた方向を見ると・・・


 車山山頂を目指して登って行く。

山頂エリアに 車山神社と気象庁車山気象レーダー観測所がある。

  車山神社


車山神社:
 信州・諏訪大社では7年に1度寅と申の年に宝殿を造営し、社殿の四隅にある御柱と呼ばれるモミの大木を建て替える祭りを行います。

 この祭りは「式年造営御柱大祭」通称「御柱祭」と呼び、諏訪地方6市町村21万人の人々がこぞって参加する天下の大祭です。

 御祭神としては建御名方神(たけみなかたのかみ)と八坂刀売神(やさかとめのかみ)を祭り、東国第一の軍神とたたえられています車山神社はその小宮として位置づけられています。

御柱祭のほとんどは深山より里へご神木を曳き出すお祭りですが車山の御柱祭は唯一、急な斜面や岩を越え山頂にむけ、木を曳き上げて行くお祭りです。数ある御柱祭でも高所で行われるお祭りの1つとして有名です。
-----------------------------------------------------------
 気象庁のレーダー観測網をより充実させるため、富士山レーダーに替わり、車山山頂に新たな観測所が登場。
 このレーダーは、長野県を中心とする広い範囲の気象が観測でき、毎日の天気予報や防災(気象注意報や気象警報の発表)に、たいへん大きな役割を果たしている。

山頂から 車山肩方面へ・・・・・・・

    このトレイルの両側に咲いてる高山植物&昆虫を撮りながら 車山肩駐車場方面へ下って行く。
---------------------------------------------------------------
     ウスユキソウ キク科  花期:8月 ヨーロッパアルプスに咲く有名なエーデルワイスの仲間    
------------------------------------------------------


マツムシソウ マツムシソウ科

 花期:8〜9月 マツムシは旅をする僧の鉦(かね)の名で、 この花の終わりかけの形が鉦に似ていることに由来する


これはまだ開き掛けのもの。



開いてしまうとこんな姿に・・・
------------------------------------------------------



ハクサンフウロ フウロソウ科

 花期:7〜8月 白山にちなんで命名されたもの。草原にかなり多く点生する
------------------------------------------------------



ツリガネニンジン キキョウ科


 花期:8月 ツリガネは花の形より、ニンジンは根の形より付けられた。古くはトトキと呼んだ
------------------------------------------------------



カワラナデシコ

ナデシコ科 ナデシコ属の多年草。
------------------------------------------------------
    
 ノハラアザミ  秋の花、とはいえ7月頃から咲くこともあり、花期は長い。
------------------------------------------------------

シシウド :
茎先に複数の散形花序(たくさん枝が出て、先に1個つずつ花がつく)を出し、小さな白い小さな花をたくさんつける。
まるで花火が開いたように見える。
花弁は5枚で内側に曲がる。
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------


ヤマホタルブクロ

ホタルブクロの変種で、山地に多く生育する。ほとんど外見は変わらないが、萼片の間が盛り上がっている。



ぼつぼつ車山肩駐車場が近づいてきた。
------------------------------------------------------



クガイソウ 

花冠は長さ5-6mmになり、先端は4浅裂し、裂片の先端はややとがる。雄蕊は2本あり、花冠から長く突き出る。
------------------------------------------------------
  ニッコウキスゲ

 ここ車山一帯は10年前には あたり一帯 ニッコウキスゲの群生 が見られたがもうその姿は無かった。

TOP > 観光地の風景 > 飛騨・信濃