TOP > 観光地の風景 > 関東(東京他)

向島百花園

お彼岸の9月23日、向島の百花園を訪れてみた。秋分とは名ばかりの残暑厳しい一日だったが、園内には萩、彼岸花、女郎花、しおん、ホトトギスなどが秋の風情をいっぱいに醸し出していた。

(入場券)

 この庭は文化2年(1805年)ごろ北野屋平兵衛こと、佐原鞠塢(きくう)と云う粋人が当時の文人墨客の協力を得て梅を多く植えたことから「新梅屋敷」として創設したのが始まりとされています。

次いで日本や中国の詩の古典である「万葉集」「詩経」の中にある植物を集めて、文学植物を全園に配し、四季花絶えることのない花園として、江戸市民の嗜好にあい江戸時代から明治時代まで庶民的花園として栄えたものでした。

明治以後たびたびの洪水で園は荒廃し維持も困難になり、昭和14年東京市営の名勝として公開することになり、昭和53年10月13日には名勝および史跡に指定されております。
(入場券裏面より)


萩の花
おりしも萩が満開でここ売り物の萩のトンネル


彼岸花と萩の競演!

しおんの花に蝶が・・・・・・・・・・・・

TOP > 観光地の風景 > 関東(東京他)